第16回ぎふ清流国体開催記念全日本女子相撲岐阜大会
- 上田 龍弘
- 7月20日
- 読了時間: 2分
更新日:7月20日
7月20日(日)9時30分から岐阜メモリアルセンター相撲場において標記大会が開催されます。
開会式では、名誉大会長の衆議院議員の野田聖子さんが激励の挨拶をされました。
富山県から出場する選手の皆さんの健闘を祈ります。


【小中学生団体の部】
(1回戦)
朝日丘相撲倶楽部○3-0堺少年相撲クラブ
先鋒 大坪愛叶(○寄り倒し)岸田ひかり
中堅 久末芽依(○寄り切り)岸田明日香
大将 井畠奈々美(○不戦勝)
(2回戦)
高岡市相撲教室0-3○葛飾白鳥相撲教室
先鋒 豊田麗羽( ○)大沼知楠
中堅 竹内ひまり( ○)佐藤風
大将 高森美希( ○)石井もも
松尾相撲クラブ(1-2○)朝日丘相撲倶楽部
先鋒 野地葉結(切返し○)大坪愛叶
中堅 金田美緒(押し倒し○)久末芽依
大将 寺西莉音(○寄り切り)井畠奈々美
(3回戦)
朝日丘相撲倶楽部(0-3○)岐阜クラブ
先鋒 大坪愛叶(寄り倒し○)世一結衣
中堅 久末芽依(寄り倒し○)加藤朱音
大将 井畠奈々美(上手投げ○)堤芽衣子
【小学4年生以下35kg未満級】
(2回戦)
川田千夏(宇和島市立番城小)(○寄り切り)川原悠加(片山学園初等科)
【小学5年生の部 45kg未満級】
(1回戦)
山下真奈(砺波市立出町小)(寄り切り○)宮階 楓(新温泉町立浜坂北小)
(2回戦)
大坪愛叶(氷見市立朝日丘小)(○押し倒し)林さと(東海市立三ツ池小)
(3回戦)
大坪愛叶(氷見市立朝日丘小)( ○寄り切り )富永 希(富田林市立久野喜台小)
(準決勝)
大沼知楠(葛飾区立東金町小)(寄り倒し○)大坪愛叶(氷見市立朝日丘小)
(決勝)
岩田 麦(大阪市立豊新小)(○引き落とし)大坪愛叶(氷見市立朝日丘小)
大坪愛叶さん 2位 入賞おめでとう。

【小学5年生の部 45kg以上級】
(1回戦)
角谷美依(金沢市立米泉小)(○ )
川原愛加(片山学園初等科)
【小学6年生の部 50kg未満級】
(2回戦)
吉田桔梗(砺波市立砺波北部小)(○上手投げ)高橋星李(一ノ宮市立丹陽小)
(3回戦)
小川寧々(川崎市立日吉小)(寄り倒し○)吉田桔梗(砺波市立砺波北部小)
(準決勝)
竹山未琴(門真市立北巣本小)(○引き落とし)
吉田桔梗(砺波市立砺波北部小)
吉田桔梗さん 3位入賞おめでとう。

【小学6年生の部 50kg以上級】
(1回戦)
松井優芽(豊田市立井上小)(○ )豊田麗羽(射水市立大門小)
(2回戦)
山下真央(砺波市立出町小)(寄り倒し○)佐藤風(葛飾区立堀切小)
【中学生超軽量級 50kg未満級】
(1回戦)
高森美希(高岡市立高陵中学校)(○ )瀬 唯可(彦根市立東中学校)
(2回戦)
堤芽衣子(高山市立久々野中学校)(○ )竹内ひまり(高岡市立福岡中学校)
山本蒼(所沢市立南陵中学校)(○ )高森美樹(高岡市立高陵中学校)
山本 彩(所沢市立南陵中学校)(○ )井畠奈々美(氷見市立南部中学校)
Comments