top of page
検索


西日本実業団相撲選手権の結果です。
6/29に大阪府堺市大浜相撲場で開催された西日本実業団相撲選手権の結果です。 【団体1部】準優勝 先鋒:八嶋 中堅:岡田 大将:黒川 補欠:中村 【個人】 軽量級:準優勝 林 陸 軽重量級:優勝 岡田 尚也 重量級:3位 中村 淳一郎 重量級:4位 黒川 宗一郎

上田 龍弘
4 日前読了時間: 1分


第32回わんぱく相撲富山ブロック大会
令和7年6月22日(日)9時30分から高岡古城公園内相撲場において「勇気.礼節.感謝」〜心にいつもわんぱくピース!〜のテーマの下、標記大会が開催されました。上位4人が全国大会出場権を得ました。おめでとうごさいました。 【4年生男子の部】 1位 星場鉄翔(氷見)...

上田 龍弘
6月22日読了時間: 1分


第11回全国女子相撲選抜ひめじ大会
令和7年6月15日(日)9時から兵庫県姫路市網干南公園相撲場において、標記大会が開催されました。 【出場選手】 小学5年 山下真奈(出町小) 小学6年 吉田桔梗(砺波北部小) 小学6年 山下真央(出町小) 中学校 井畠奈々美(氷見市立南部中)...

上田 龍弘
6月15日読了時間: 1分


令和7年度 富山県高等学校総合体育大会相撲競技の結果です。
6月1日(日)10時から、富山県スポーツ協会相撲場において、標記大会が行われました。 以下はその結果です。 「団体決勝リーグ戦」 1位 高岡向陵高等学校 2位 富山商業高等学校 「個人体重別」 「80kg級」 1位 古村 斗和(高岡向陵高等学校)...

上田 龍弘
6月1日読了時間: 1分


令和7年度都道府県中学生相撲選手権大会富山県選手選考会を行いました。
6月1日(日)9時から、 標記大会を行いました。以下はその結果です。 選抜された選手は、8月3日(日)大阪府堺市大浜公園相撲場で行われる、全国都道府県中学生相撲選手権大会に出場します。 「75kg未満級」 1位 熊谷 侑哉(いわせの) 2位 山川 翔桜(呉羽)...

上田 龍弘
6月1日読了時間: 1分


第23回小・中学生相撲木曽大会が行われました。
4月27日(日)8時45分から、長野県木曽町民相撲場において標記大会の開会式が行われました。富山県からは、福光SC、富山市相撲教室、高岡市相撲教室、朝日丘相撲倶楽部、いわせの道場、滑川相撲クラブから、合計43名が出場しています。...

上田 龍弘
4月27日読了時間: 2分


審判講習会を開催しました。
4月20日(日)アオイスポーツハウス2階で、富山県相撲連盟審判講習会を開催しました。 35人が参加し、最近変更になった規定や審判の服装等について学びました。 参加者からは、多くの質問があり、内容の理解が 深まりました。 8月には北信越大会が本県で開催されます。...

上田 龍弘
4月20日読了時間: 1分


第76回富山県高等学校春季相撲選手権大会の結果です。
4月20日(日)9時30分から、富山県スポーツ協会相撲場において、標記大会が行われました。 開会式では、前年度団体優勝の高岡向陵高等学校 の主将が力強く選手宣誓を行いました。 以下は、大会結果です。 「団体戦」 団体優勝 高岡向陵高等学校 「個人戦」...

上田 龍弘
4月20日読了時間: 1分
大会要項等の掲載について
高岡市相撲連盟から下記の大会要項が 届きました。 第63回呉西地区実業団相撲選手権大会 第56回富山県社会人相撲選手権大会 の大会要項、申込書を「R7各種大会要項」に掲載しましたので、 ご覧ください。 選手の皆さん、ご参加をお待ちしております。 事務局

上田 龍弘
4月7日読了時間: 1分


令和7年度富山県相撲連盟総会を開催しました。
4月6日(日)15時から、富山県民会館において、 標記総会を開催しました。 まず、夏野会長が令和6年度富山県相撲連盟表彰者に、賞状と記念品を渡し、功績を讃えました。 総会では、令和6年度の事業報告と、決算報告がなされ、承認されました。...

上田 龍弘
4月6日読了時間: 1分


第73回天皇杯全日本相撲選手権大会
12月1日(日)10時30分から、両国国技館において、標記大会が行われます。合わせて第37回全日本小学生相撲優勝大会も行われます。 富山県選手、富山県出身選手の活躍を期待しています。 「予選1回戦」 黒川宗一郎(アイシン軽金属)(○突き落とし)加藤梨生(東洋大学) ...

上田 龍弘
2024年12月1日読了時間: 2分


令和6年度富山県高等学校新人大会 第77回富山県高等学校新人相撲選手権大会の結果です。
11月10日(日)9時30分から富山県スポーツ協会相撲場において、標記大会を行いました。 以下は、その結果です。 (団体の部) 1位 高岡向陵高等学校 (個人 80kg級) 1位 有岡 将吾(富山商業高等学校) (個人 100kg級) 1位 岩脇 勇志(富山商業高等学校)...

上田 龍弘
2024年11月10日読了時間: 1分


第38回富山県相撲選手権大会の結果
10月14日(月)9時から、グリーンパークだいもん相撲場において、標記大会を行いました。 以下はその結果です。 「小学4年生女子軽量級」 1位 大坪愛叶(朝日丘小) 2位 老月陽香莉(老田小) 3位 山下真奈(福光SC) 「小学4年生女子重量級」...

上田 龍弘
2024年10月14日読了時間: 3分


第29回全日本女子相撲選手権大会
10月13日(日)9時30分から、京都府立山城総合運動公園体育館において、第29回全日本女子相撲選手権大会、第27回全日本小学生女子相撲大会、第21回全日本中学生女子相撲大会が行われます。 富山県選手の活躍を期待しています。 「4年生以下(35kg未満級)」 1回戦...

上田 龍弘
2024年10月13日読了時間: 2分


わんぱく相撲女子全国大会の結果
【富山県選手の記録】 (4年生1回戦) 常楽海夏(富山美桃海)(二丁投○)服田有未(京都代表) (4年生2回戦) 吉田多絵(市川)(押し出し○)中村心栄(富山高岡) 舟田結菜(富山名水)(○掬い投げ)福井未来(東京選抜A) 川端潤(立川)(内掛け○)梧桐歌音奏(となみ)...

上田 龍弘
2024年9月23日読了時間: 1分


第5回わんぱく相撲女子全国大会
9月22日(日)9時から、愛媛県武道館において、 標記大会が開催されます。 富山県選手の活躍を期待して応援しています。 【富山県選手の記録】 (4年生1回戦) 常楽海夏(富山美桃海)(二丁投○)服田有未(京都代表) (4年生2回戦)...

上田 龍弘
2024年9月22日読了時間: 1分


第5回わんぱく相撲女子全国大会前日の稽古を行いました。
9月21日(土)16時から、愛媛県武道館の本土俵で前日の稽古を行いました。 子供たちは、明日の大会で使用する土俵の感触を 確かめながら、元気に稽古しました。 明日が楽しみです。

上田 龍弘
2024年9月21日読了時間: 1分


第63回富山県実業団相撲選手権大会の結果です
大会名 第63回富山県実業団相撲選手権大会 期 日 令和6年9月1日(日) 会 場 富山県スポ-ツ協会相撲場(富山市五福公園内) 団体戦 1位 アイシン軽金属A(黒川宗一郎・岡田尚也・中村淳一郎)15回目の優勝...

上田 龍弘
2024年9月2日読了時間: 1分


第60回北信越相撲選手権大会 第13回北信越女子相撲大会
令和6年8月25日(日)午前9時から石川県立武道館屋内相撲場において、標記大会が開催されました。 以下は、その成績です。 「少年団体の部」 1位 石川県 4勝18点 2位 新潟県 3勝11点 3位 富山県 2勝12点 4位 長野県 1勝5点 5位 福井県 0勝4点...

上田 龍弘
2024年8月25日読了時間: 2分


射水相撲道場完成記念第7回アイシンちびっ子相撲県大会の記録です。
8月12日(月祝)、グリーンパークだいもん相撲場において、標記大会を行いました。 この大会は、全日本女子小中学生相撲大会の富山県予選会を兼ねて開催されました。 大会に先立ち、アイシン軽金属株式会社相撲部による模範演技を行いました。子供たちは楽しく相撲の基本動作を学びました...

上田 龍弘
2024年8月12日読了時間: 2分
bottom of page